Glitters 障害者スポーツ専門ニュースメディア

Sports News

キーワード検索
2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース【2日目】|世界選手権に挑むトビウオパラジャパン20名が決定!~2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース(2日目)~|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース【2日目】

世界選手権に挑むトビウオパラジャパン20名が決定!~2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース(2日目)~

3月5日、「2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース」2日目が静岡県富士水泳場(静岡県富士市)で行われ、世界を目指すパラスイマーの力強い泳ぎが観客を魅了した。

[詳細を見る]

2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース【1日目】|山口尚秀が貫禄の泳ぎで世界新記録を更新!~2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース(1日目)~|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース【1日目】

山口尚秀が貫禄の泳ぎで世界新記録を更新!~2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース(1日目)~

3月4日、「2023 日本パラ水泳春季チャレンジレース」が静岡県富士水泳場(静岡県富士市)で開幕した。2023年度の日本代表選手選考会を兼ねる今大会は、7月末から8月初旬にかけてイギリス・マンチェスターで開催される「2023 WPS世界選手権」日本代表、そして1年の延期を経て10 月に中国・杭州で行われる「杭州 2022アジアパラゲームズ」日本代表推薦選手選考の対象記録にもなる重要な記録会だ。

[詳細を見る]

2023国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会|日本がオーストラリアを破り3位|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

2023国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会

日本がオーストラリアを破り3位

2月10日から12日までの3日間、「2023国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」が丸善インテックアリーナ大阪(大阪市)で開催された。同大会としては3年ぶりに海外勢を迎えて行われ、東京パラリンピックで金メダルを獲得したオランダ、昨年のアメリカ選手権チャンピオンのカナダ、アジア・オセアニア地域のライバルであるオーストラリア、そして日本の4カ国が出場した。
日本は全チーム総当たりの予選ラウンドを1勝2敗で終え、最終日に行われた3位決定戦ではオーストラリアに勝利し、3位で大会を締めくくった。

[詳細を見る]

2023ジャパンパラ車いすラグビー競技大会|日本が「チーム力」で全勝優勝!パリ出場権獲得に向け弾み|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

2023ジャパンパラ車いすラグビー競技大会

日本が「チーム力」で全勝優勝!パリ出場権獲得に向け弾み

2月2日から2月5日までの4日間、「2023ジャパンパラ車いすラグビー競技大会」が千葉ポートアリーナ(千葉市)で行われ、日本は予選ラウンドから決勝戦までの7戦全勝で完全優勝を果たした。

[詳細を見る]

第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会|新星・田中秩加香が日本女子初の80kgを挙げ優勝
~第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会~
|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会

新星・田中秩加香が日本女子初の80kgを挙げ優勝 ~第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会~

1月29日、「第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が築地本願寺・第二伝道会館(東京都中央区)で開催された。
パラ・パワーリフター日本一を決める今大会には、台湾とラオスから4名(男子1名、女子3名)の招聘選手も出場した。また、IPC(国際パラリンピック委員会)公認大会であり、今年8月にドバイで行われる世界選手権への派遣選考の対象大会でもあることから、パラリンピックを目指す選手たちにとって重要な大会となった。

[詳細を見る]

第24回車いすラグビー日本選手権大会|池透暢 率いるFreedomが悲願の初優勝|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第24回車いすラグビー日本選手権大会

池透暢 率いるFreedomが悲願の初優勝

1月20~22日、クラブチーム日本一を決める国内最高峰の大会「第24回車いすラグビー日本選手権大会」が千葉ポートアリーナ(千葉市)で行われ、Freedom(高知)が悲願の初優勝に輝いた。

2大会(22回、23回)の中止を経て、2019年12月の第21回大会以来3年ぶりの開催となった車いすラグビー日本選手権は、独特の緊張感が漂うなか幕を開けた。

[詳細を見る]

TOYOTA presents第24回日本ボッチャ選手権大会|注目の男子BC2は廣瀬隆喜が通算10度目の優勝|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

TOYOTA presents第24回日本ボッチャ選手権大会

注目の男子BC2は廣瀬隆喜が通算10度目の優勝

1月21日と22日の両日、「TOYOTA presents 第24回日本ボッチャ選手権大会」が愛知のスカイホール豊田で行われた。ともに注目の廣瀬隆喜(西尾レントオール)と杉村英孝(静岡ボッチャ協会)が決勝で相まみえたBC2は廣瀬が制して、10度目の栄冠。若き力も躍動した。BC3女子では16歳の一戸彩音(ポルテ多摩)が初出場初優勝の快挙を遂げ、BC4男子では昨年の世界選手権で金メダルの20歳・内田峻介(大阪体育大 アタプテッド・スポーツ部 APES)が連覇を果たした。

[詳細を見る]

天皇杯 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会|守備力が光ったパラ神奈川SCが22大会ぶり4度目V|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

天皇杯 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会

守備力が光ったパラ神奈川SCが22大会ぶり4度目V

1月20、21日、東京体育館では「天皇杯 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会」が行われた。コロナ禍で中止が続き、2019年5月以来3年8か月ぶりの開催となった今大会、決勝の舞台に勝ち上がってきたのはいずれも東京2020パラリンピック日本代表として銀メダル獲得の立役者となった鳥海連志、香西宏昭がキャプテンを務めるパラ神奈川SC(関東)とNO EXCUSE(東京)だった。2Qで逆転し、わずかにリードして試合を折り返したパラ神奈川が後半にNO EXCUSEを引き離し、51-44で勝利。1997年の第26回大会以来4度目の日本一を決めた。

[詳細を見る]

第19回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール選手権大会|3年ぶりの国際大会開催!日韓対抗戦は韓国に軍配|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第19回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール選手権大会

3年ぶりの国際大会開催!日韓対抗戦は韓国に軍配

12月16日〜17日、「第19回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」が北九州市立総合体育館(福岡県北九州市)で行われ、日本と韓国の2カ国が参加した。本大会は「第24回全日本ブロック選抜車いすバスケットボール選手権大会」も同時開催され日本各地から計7ブロックが集結した。

[詳細を見る]

第31回パラアイスホッケー全国クラブ選手権大会|長野サンダーバーズが連覇!
チームプレイで大量得点の快勝|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第31回パラアイスホッケー全国クラブ選手権大会

長野サンダーバーズが連覇! チームプレイで大量得点の快勝

12月3日〜4日、「第31回パラアイスホッケー全国クラブ選手権大会」が新ときわスケートセンター(北海道苫小牧市)で行われた。本大会は長野サンダーバーズ、東海アイスアークス、北海道ベアーズ、東京アイスバーンズ・ロスパーダ関西合同チームの4チームによるトーナメント戦で開催され、前回王者の長野サンダーバーズが本大会で連覇を果たした。

[詳細を見る]

MONEY DOCTOR 2022日本ゴールボール選手権大会|萩原紀佳と伊藤雅敏の両日本代表が高い得点能力を発揮
女子は「チーム附属」が5度目の、男子は「Spread Wings」が新体制で初優勝
|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

MONEY DOCTOR 2022日本ゴールボール選手権大会

萩原紀佳と伊藤雅敏の両日本代表が高い得点能力を発揮 女子は「チーム附属」が5度目の、男子は「Spread Wings」が新体制で初優勝

11月26日〜27日に、「MONEY DOCTOR 2022 日本ゴールボール選手権大会」が新宿スポーツセンター(東京都新宿区)で開催された。
新型コロナウィルスの影響で3年ぶりの開催になった日本ゴールボール選手権大会だが、女子は「チーム附属」が、男子は「Spread Wings」が頂点に立った。両チームとも攻撃力が際立ったが、堅い守備力も持ち合わせ、決勝では試合の流れを渡さなかった。

[詳細を見る]

第14回全日本パラ卓球選手権大会(肢体の部)|岩渕幸洋が三冠!|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第14回全日本パラ卓球選手権大会(肢体の部)

岩渕幸洋が三冠!

11月19・20日の2日間、第14回全日本パラ卓球選手権大会(肢体の部)が武蔵野の森総合スポーツプラザ(サブアリーナ)で開かれ、男女シングルスとダブルス、混合ダブルスで日本一の座を争い熱戦が繰り広げられた。2022年世界パラ卓球選手権大会代表の岩渕幸洋(協和キリン)が男子シングルス、男子ダブルス、混合ダブルスの3冠を達成した。

[詳細を見る]

第41回大分国際車いすマラソン|首位独走、マルセル・フグが10度目の優勝|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第41回大分国際車いすマラソン

首位独走、マルセル・フグが10度目の優勝

11月20日、第41回大分国際車いすマラソンが大分市内で開催され、大分県庁前をスタートしジェイリーススタジアムをゴールとするコースで行われた。今年は3年ぶりに海外からの一般参加も受け入れられ、マラソン、ハーフマラソンの各競技に合計182名がエントリーした。
昨年は、新型コロナウイルスの影響により応援の自粛要請など、制限された中での開催だったが、今大会は1,500人規模のボランティアを迎え入れ、沿道からも多くの声援が送られた。

[詳細を見る]

第19回日本デフ陸上競技選手権大会兼第2回日本デフU18陸上競技選手権大会|佐々木琢磨が日本記録タイ 「東京デフリンピックでは3冠を目指す!」|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第19回日本デフ陸上競技選手権大会兼第2回日本デフU18陸上競技選手権大会

佐々木琢磨が日本記録タイ 「東京デフリンピックでは3冠を目指す!」

10月1日、2日の2日間、第19回日本デフ陸上競技選手権大会兼第2回日本デフ U18陸上競技選手権大会が駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(東京都世田谷区)で開催された。

[詳細を見る]

第35回全日本パラスポーツライフル射撃競技選手権大会|佐々木大輔と水田光夏が貫禄の優勝 ~全日本パラスポーツライフル射撃選手権~|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第35回全日本パラスポーツライフル射撃競技選手権大会

佐々木大輔と水田光夏が貫禄の優勝 ~全日本パラスポーツライフル射撃選手権~

9月18日、「第35回全日本パラスポーツライフル射撃競技選手権大会」が静岡県瀬戸谷室内競技場「スポーツ・パル高根の郷」(静岡県藤枝市)で開幕し、大会1日目の18日には10メートルの各種目が行われた。

[詳細を見る]

第37回全日本視覚障害者柔道大会|瀬戸勇次郎、階級変更し73kg級で優勝!|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第37回全日本視覚障害者柔道大会

瀬戸勇次郎、階級変更し73kg級で優勝!

9月11日、第37回全日本視覚障害者柔道大会が講道館(東京都文京区)で開催された。男女合わせて9階級に分かれて行われ、総勢35名が参加した。今年は有観客で行われ、声援の代わりに大きな拍手で選手達にエールが送られた。

[詳細を見る]

2022日本パラカヌー選手権|宮嶋志帆が女子KL2で優勝!|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

2022日本パラカヌー選手権

宮嶋志帆が女子KL2で優勝!

9月9日、日本パラカヌー選手権が木場潟カヌー競技場(石川県小松市)で行われ、男女障害クラス別にカヤック(KL)ヴァー(VL)の2種目が実施された。

[詳細を見る]

第25回日本デフゴルフ選手権大会|前島博之が逆転優勝!静寂の中繰り広げられた熱き戦い|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

第25回日本デフゴルフ選手権大会

前島博之が逆転優勝!静寂の中繰り広げられた熱き戦い

8月27日、28日「第25回日本デフゴルフ選手権大会」が鳥取県の旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部にて開催された。本大会は一般男子、シニア、女子の3つの部門に分かれ行われ、総勢32名が参加した。

[詳細を見る]

東京2020パラリンピック1周年記念イベント車いすバスケットボール日本代表ドリームマッチ|銀メダル獲得から1年 男子日本代表 ドリームマッチで競演|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

東京2020パラリンピック1周年記念イベント車いすバスケットボール日本代表ドリームマッチ

銀メダル獲得から1年 男子日本代表 ドリームマッチで競演

8月24日、東京2020パラリンピック1周年記念イベント 車いすバスケットボール日本代表ドリームマッチが有明アリーナ(東京都)にて行われ、チーム ブラックがチーム ホワイトに 62-56 で勝利した。

[詳細を見る]

東京2020パラリンピック1周年記念イベント車いすバスケットボール国際エキジビションマッチ|女子日本代表 スペインに敗れるも「自分たちのバスケを出し切った」|障害者スポーツ専門情報サイト Sports News

東京2020パラリンピック1周年記念イベント車いすバスケットボール国際エキジビションマッチ

女子日本代表 スペインに敗れるも「自分たちのバスケを出し切った」

8月24日、東京2020パラリンピック1周年記念イベント 車いすバスケットボール国際エキジビションマッチが有明アリーナ(東京都)にて行われ、女子日本代表は、女子スペイン代表に47-60で敗れた。

[詳細を見る]